よくいただくご質問
レシピの手順を間違えてケトルを致命的に焦がしてしまった場合は?
ポップコーン機レンタル専門店が営業時間外にトラブルがおきた時はどうすればよいのですか?
キャンセル待ちで 材料は弊社で、ポップコーン機は他社で借りる場合の注意点
延着防止の為、レンタルの1日前日の午後3時までに届くように手配しております。午後3時までに着かなければ何かトラブルが考えられますので、午後3時30分までにお電話下さい。
尚、前日に着きましたら、運送中に故障してしまう場合がありますので、必ず作動確認(ヒーターのスイッチをONにして、ケトルが温かくなるか?*約2分くら いでケトルの底が温かくなります*モーターのスイッチをONにして天井のギアとケトルのギアがかみ合ってケトルの中の拡散棒が回転しているか? ウォー マーのスイッチを入れて天井のランプがついているか?)と材料の確認をして下さいね。
(※ダンボールを開ける時は、刃物は使用しないで下さい。中の材料に穴があきます)
前日の指定したお時間になっても商品が届かない場合は、何かトラブルが考えられますので営業時間内であれば弊社に、時間外であれば緊急連絡先に、すぐにお電話ください。イベント当日にお電話頂いても対応できかねる場合がございますのでご注意下さい。
注意 作動確認とは1回作ってみる事ではありませんのでご注意してください
尚、中止の心配がない時は1回作っていただく事をお勧めいたします(当日作る人が安心する為です)雨などで中止の可能性がある場合は作動確認だけしてください。1回でも使ってしまうとイベント中止再レンタル保証をご利用できませんのでご注意ください。
-- 作動確認の方法とキャラメルポップコーンの作り方 --
再生ボタンをクリックして下さい
オイルを入れ忘れたり、モーターのスイッチを入れ忘れたりしてケトルを致命的に焦がしてしまった場合の対応
ケトルから失敗作を取りだしてポップコーン機が入っていた段ボールのふたの裏側に、重曹の入った袋がガムテープで貼り付けてありますので、その重曹を、計 量スプーン15cc大さじ一杯と水をケトルの底から3センチくらい入れて蓋をしめヒーターのスイッチをオンにして30分位煮沸してください
(この時、空炊 きしないように注意してください,空炊きになりそうな場合は水をたしてください)
重曹で焦げが綺麗にはがれますので、ケトルの中の熱いお湯を、ケトルを傾けて器などに出してください。
ケトルの中をフキンなどで拭けば完全復活です
緊急連絡先へのご連絡は、9時~19時にお願いします。
機械である以上絶対に故障しないとは言えません。 出荷の時に作動確認をしておりますが運送中に故障してしまうこともございます。
通常イベント前日の指定時間に材料とレンタル商品が一緒に着きますのでレンタル商品の作動確認(ヒーターのスイッチをONにして、ケトルが温かくなるか?*約2分くらいでケトルの底が温かくなります* モーターのスイッチをONにして天井のギアとケトルのギアがかみ合ってケトルの中の拡散棒が回転しているか? ウォーマーのスイッチを入れて天井のランプがついているか?)と材料が欠品 していないかを必ず確認してください。
不備があればすぐに営業時間であれば弊社に営業時間外であれば緊急連絡先の携帯電話(レンタル商品に書いてあります)に お電話ください。
イベント当日、お電話いただいても対応できかねる場合がございますのでご注意ください。
尚、イベント中にポップコーン機が故障してしまった場合はマシーンが故障した場合の対応をご確認ください。
すみません、規定以外の値引きは一切ありません。
会社によっては特別な値引きをやっている会社もあると思いますが他のお客さまに悪いので弊社は値引き交渉には一切応じませんので あらかじめご了承ください。
あなたが、「上州物産のレンタル商品、借りなきゃよかった~」と思ったら返金します!
インターネットは、どんな会社か、どんな商品かわからないので
当社と初めての取引のお客様に限り、安心してご予約いただけるよう業界初の返金保証をご用意しました。
「こんな汚いレンタル商品を使いたくないと思った場合」、 「使用方法をお読み頂いても操作方法が分からず、緊急連絡先にお電話を頂いても商品の使い方がわからなかった場合」 等、いかなる理由であっても、当店から商品をレンタルしなければよかったと思ってしまったら
レンタル基本料金(注1)に迷惑料10,000円をプラスして振込手数料も弊社負担で返金いたします。
当店は整備状況・清掃レベルに自信があります!
安心してご利用ください。
もしあなたが返金保証を申請しても、
私も当店のスタッフもあなたの事を嫌いになったりしませんから安心してくださいね。
(注1)ご契約時のレンタル基本料金
レンタル開始から3営業日以内にお電話にて返金保証申請をお願いします。
7営業日以内に当店までレンタル商品を送り返してください。
これを過ぎた場合、保証適用外となります。
当店ホームページ・レンタル商品に同梱しているQRコードから見れる取り扱い説明書を守ってご使用いただいた方に限ります。
返金額は複数レンタルされても1台分とします。
「レンタル商品を使用する用途がなくなった」「延滞金が発生した」等の理由は返金保証適用外となります。
電圧が低下してポップコーン機に100ボルトが流れないと、ケトルが規定の温度まで上がらずに、低い温度で長い時間熱するためにポップコーンが小さく跳ねてケトルからこぼれだすまでの時間が長くなり焦げやすくなります。又ケトルも焦げやすくなりだんだん熱が伝わりづらくなる為、最悪豆が跳ねなくなります。
レシピ通りに作ってもキャラメルポップコーンやケトルが焦げやすい場合,規定の時間でできない場合,規定の量がとれない場合は、かなりの確率で電圧低下が原因です。
電圧低下の原因は,蛸足配線をしている。長い延長コードを使っている。電気を使いすぎていて、そもそも元のコンセントや発電機が92ボルト位まで低下している。 最悪豆が跳ねなくなるような場合は、上記の複合がほとんどです。
ポップコーン機にきちんと100ボルトを流してください。
100ボルトがどうしても流れないで焦げてしまったり豆が跳ねない場合は、最後の手段として材料(豆、オイル、フレーバー)をレシピの量から2割~3割減らしてください。これはケトルが規定の温度まで上がっていないので材料を減らす事で低い温度でもうまく出来る場合がある為です。
段取りが悪いと時間がかかる場合があります。
通常1回の工程で7、8分くらいですので、作っている間に次の分の材料を(フレーバと豆とオイル)を軽量カップとミルクカップに入れて、マシーンの上にこぼさないように置いて準備しておいて下さい。ケトルをひっくり返したら、すぐに次の材料を入れて下さい。
又、
●タコ足配線をしている。
部屋の蛍光灯がチカチカ暗くなるくらい電気を使っている。
(例)事務所で、コピー機などを使うと蛍光灯がチカチカ点滅している状態など。
1つの発電機で、ポップコーン機以外の物も使っている。
整備不良の発電機を借りてしまって、発電機がきちんと100Vを発電していない。
上記の状態でポップコーン機を使用していると、電圧低下により所要時間が大幅に伸びたり、規定の量がとれなかったり、最悪、豆が弾けない場合がありますので注意して下さい。
冬の北海道の野外のイベントで取れなかった事がありましたので、08年2月15日以降の出荷から、材料を増量してますので、注意事項を確認して、レシピ通りに作ってもらえれば、マシーンが故障していない限り、ホームページに記載している数以上は必ず取れます。
弊社の業務用冷凍庫マイナス23℃の中でも取れることを実験して確認しておりますので、ご安心ください。
又、1回の行程(7、8分前後)で、小カップならすり切れ16ハイ前後、中カップなら8ハイ前後できますので、規定の量がとれなかったり、1行程の時間が極端に長くかかってしまう場合は、電圧の低下を疑って下さい。
●タコ足配線をしている。
部屋の蛍光灯がチカチカ暗くなるくらい電気を使っている。
1つの発電機で、ポップコーン機以外の物も使っている。
キャラメルポップコーン機を使うときは、必ず1つのコンセントから単独で使ってください。
単独で使用しないと、ポップコーン機は、作動しても、豆がうまく跳ねない場合があります。
跳ね残りが多く出たり、時間が長くかかったり、豆が小さく跳ねて、規定の量が取れない場合がありますので、注意してくださいね。
キャラメルポップコーン機の消費電力は、100Vで865Wです。通常建物に15Aか20Aのブレーカーが付いていると思いますので、15Aのブレーカーなら、1500Wまで、20Aなら、2000Wまで使用可能容量です。
家庭用のホットプレートでも1000Wくらいはありますので、同じブレーカーから、キャラメルポップコーン機と、ホットプレートなどを同時に使うと建物のブレーカーが落ちますので、注意してください。違うコンセントから、電源を取るのではなく、違うブレーカーのコンセントから電源を取ってくださいね。
発電機を使用する場合は安定して100ボルトを発生させるために、必ずインバータ式の発電機をご使用してください、又安定して100ボルト800ワットを発生させるために発電容量に余裕のあるインバータ式発電機をおすすめします。
普通の発電機ですとエンジン回転数によって100ボルトが安定しないために釜の温度が規定の温度まで上がらずうまくできない場合がありますのでご注意してください
又、できればレンタル店でテスターで調べてもらって、100Vをきちんと発電しているかをチェックして下さい。整備不良で90Vくらいしか発電されない発電機がレンタルされてますので注意して下さいね。
やむなくインバータ発電機以外の発電機を使う場合は発電容量900w以上で必ず1つの発電機でポップコーン機1台で使って下さい。発電容量を超えなくても、他の電化製品を発電機につなぐと、電圧力が低下してうまくはねなくなりますので絶対にやめて下さい。
電圧が低下すると下記の症状がでます。
●豆が小さくはねて既定の量がとれない。
●ケトルの温度が上がらず加熱時間が長くなり焦げる。
●豆がはねる前に焦げだす。
整備不良で100ボルト発生しない可能性があります(車やバイクと違って発電機に愛着をもってきちんとメンテナンスしている人が少ないからです)ので必ずテスターで100ボルト発生しているかを確認してくださ い。 発電機はエンジンがかかっていても出力が低下している場合があります。
エアークリーナー、エンジンオイル、プラグは必ず点検してください。特にエアークリーナーが汚れていると、オーバーヒート気味の運転になり100ボルト出ない場合がありますので注意してください。
発電機が正常に100ボルト発生していれば20メートルくらいのコードリールならば問題ありません。 また、コードリールご使用の場合は必ず全部引き出してご使用ください。(電圧低下や発熱の場合がございます)
儲かる事までを保証している訳ではありませんので、あらかじめご了承下さい。
参考例として試食販売をして売り上げを伸ばしたお客様の声と看板やディズニーの音楽を流して売上を伸ばしたお客様の声を紹介いたしますので参考にしてください。
店舗名:㈱OGN所沢営業所様 東京都調布市
試食をして頂いたら美味しいと言って行列になりました!!
メールにて失礼します。
わざわざご丁寧なFAXを頂きまして深く深くお礼申し上げます。
10月12日所沢祭りで使わせていただきましたが、最初は慣れていないので若干焦がしてしまいました。
祭りのみこしの音がうるさくて音が聞こえませんでした。
試食用で何食かつくり、お客様に食べてもらい売らせていただきました。試食をして頂きましたら美味しいと言って行列になりました。
300円で売らせて頂き318食売れました。吉田様がおっしゃっていた450食は初めてで売れませんでした。すいません!!
これからも末長いお付き合いをよろしくお願い申し上げます。
色々ご迷惑をおかけいたしますが、今後ともご指導ご鞭撻の方、よろしくお願いいたします。
店舗名:定次団地様 福井県鯖江市
『夢』 と 『お客様の笑顔』をありがとうございました!!
こちらこそ夢を与える企画をありがとうございました。
キャラメルポップコーン自体は、香り、味ともに申し分のない最高のもので大人気でした。
さらには、『東京ディズニーランド...のような...味』というキャッチフレーズに伴い、
我が出店テントにてディズニー音楽を流し、フーセンを一杯ぶら下げてメルヘンチックにした所、人だかりになり、対応に困るくらいでした。
つくれば売れる! こんなに楽しい販売。
売りたくても生産が追いつかない! こんな贅沢な悩み。
自分の商売でも実現したいです。
ポップコーン豆:とうもろこし
キャラメル花子:砂糖、ブランシュガー、蜂蜜、香料、レシチン、カラメル色素、塩、着色料
焼き塩:塩
秘伝のオイル:ココナッツオイル、ベーターカロチン
レンタル商品の本体扉側の銀色の部分に、トラブル時、緊急連絡先の携帯電話番号が書いてありますので、そちらにお電話して下さい。
又、弊社の営業日・営業時間は、トップページの左リンクとこちらになります。
秘伝のオイルは、オリーブ油ですか?と質問がありますが、秘伝のオイルは、オリーブ油ではありません。
オリーブ油は、レンタルショップで何件か使われているようですが、秘伝のオイルと、キャラメル花子の組み合わせに比べて、味にコクが少なく、香りも少ないです。しかし、パーム油を使うよりは、おいしく出来るかな?と思います。
よくバザーや文化祭で、どれくらいの数が出ますか?と質問されますが、そのときの天候や、イベントの規模、販売価格etcで差がありますので、こちらでは判断できかねます。
販売価格は、小カップ0円~100円くらい、中カップで0円~300円くらいで皆さん販売しているようです。
当然、中カップ100円で販売した場合と、300円で販売した場合は、売れ行きに差が出ますので、参考にしてくださいね。
小カップと、中カップとで、どちらにしようかと悩んでいる場合には、販売促進などでお客様に無料でお配りする場合は、小カップがおすすめです。
お客様の人数にもよりますが、中カップで無料でお配りすると作るのが間に合わなくなるからです。
ある程度の値段を決めて販売して、利益を出したい場合は、中カップがおすすめです。
小カップだとコーヒーの紙コップくらいの大きさなので、値段を決めて販売すると、どうしても割高の感じがしてしまうためです。
材料を大量に残してしまうのを防ぐには、イベントが2日以上の場合は、弊社の営業日であれば、追加注文を承っておりますので、ご連絡下さいね。
キャラメルポップコーンは、冷めても味はそれほど落ちませんが、湿気てしまうと商品価値が無くなりますので、注意してください。
梅雨時の一番湿度の高い時期は、野外ではすぐに湿気てくる場合があります。逆に冬場などは2~3日くらい全然湿気ない場合もあります。
野外の湿度が高い時期に大量に作り置く場合は、エアコンの効いた室内で作ると、除湿されてますので、朝作ったキャラメルポップコーンが、夕方まで湿気ない場合もありますので、参考にしてください。
しかし、弊社としてはキャラメルポップコーン機のストッカー以外で、ビニール袋などで大量に作り置きをするのは、湿気てしまう可能性がありますので、あまりおすすめしていません。
どうしても作り置く場合は、エアコンの効いた室内か車の内にストックする方法があります。
文化祭や学園祭などで、同じ学校に弊社のキャラメルポップコーン機が違うクラスで2台3台かち合ってしまう場合がありますので、実行委員会などで各クラスの出し物を事前に確認することをおすすめします。
弊社で気づいた場合は、お電話で確認する場合もありますが、弊社で気づかない場合もありますので、ご注意下さい。
又、その場合のクレームは受け付けられませんので、予めご了承下さい。
キャラメルポップコーン対応機かどうかを必ず確認してください。
また、1度に何gのポップコーンの豆を跳ねさせる事が出来るのか、何オンスの鍋が付いているのかを確認してください。
これがわからないとレシピのアドバイスが出来ません。
それから、マシーンが故障した場合の対応を聞いてください。
すべてのポップコーン機で、ディズニーランドと同じような味と香りになる訳ではありませんので注意してくださいね。
弊社のTOPページの左のリンクから、失敗しないキャラメルポップコーン機とレンタル店選びのページを参考にしてください。
タッパーの中に、スコップ、計量カップ、計量スプーン、ボール、軍手が入っていますので、会議で使用する180cm位の長テーブルがあるとイベントがやりやすいです。
また、秘伝のオイルは、24度以下で凝固してしまいますので、秋から春にかけての気温の低い時のイベントは、秘伝のオイルを溶かす為のお湯が必要です。
電気ポットとか、石油ストーブを用意して、お湯を沸かしてください。
お湯を用意できない場合は、別の方法で、とにかくオイルを24度以上に温めてください。
できません。
できます。
できますが、事前にホームページのTOPページの左のリンクから
上記の3つのページを確認しておいてください。
※要注意※
◎弊社の通常のレシピは、ケトルの中に塩味の場合は”塩”を、キャラメル味の場合は”キャラメル花子”を入れて作るようになっておりますが、ケトルは水洗い厳禁になっておりますので、例えば塩味を作る場合に、ケトルの中に塩をいれて作りますとケトルの中は勿論ですが、マシーンのあらゆる箇所に塩が飛び散り、次にキャラメル味を作る際に、塩味のついたキャラメルポップコーンになってしまう為、ケトルの中には塩を絶対に入れないでください。
◎交互に作る事は出来ませんので、お気を付けください。
◎下記作り方を参考にしてください。
※作り方※
1.先に塩味分量の、味の無いプレーンのポップコーン(オイル25cc・豆178gのみ入れる。)を作ります。出来上がったポップコーンを大きめな袋に入れていただき、適量の塩をかけて良くふって混ぜてください。これで出来上がりです。
2.その後に、キャラメル味のポップコーンを作ってください。 キャラメル花子は後がけしても混ざりませんので、弊社のレシピ通りにケトルの中に入れて作ってください。
その後に塩味は作れません。
交互に作る事はできませんので、お気をつけくださいませ!!
レンタル最終日の18時30分までに佐川急便の営業所へ直接持ち込んでください コンビニなどの取次店では対応できませんのでご注意ください。
出荷日前日までの変更はできます。弊社から変更後の予約内容をメールで送りますので確認頂き間違いなければ変更完了です。
変更後のメールが届いていない場合は変更完了しておりませんのでご注意ください。
夏季は、弊社および物流業界共に繁忙期となるため、通常よりも早く商品を出荷する場合がございますのでご希望にお応え出来ない場合がございますので予めご了承下さいませ。
機械ものですので100%壊れないと言う保証はありません。
ポップコーン機レンタル専門店では故障の可能性を極力少なくする為に、電気工事技術士による定期的なメンテナンスを徹底しております。万が一使用中に機械の調子が悪くなってしまった場合には、緊急連絡先にお電話を頂き、現場での復旧が出来そうな状態であれば、その旨ご案内をさせて頂きます。
また、トラックでの商品の配送途中に、何かしらの衝撃で荷台のポップコーン機が倒れ、お客様の元に商品が届いた時にはすでに故障していて使用できなかったと言うことが過去に数件ありました。
ポップコーン機レンタル専門店では、そういった事が今後起きないように、何度も試作した自社開発の梱包資材で極力破損を防いでお届けします。
はい、発行いたします。 ご予約時にお申し付けください。
(予約フォームに記入欄がありますので、ご記入をお願いします)
また、レンタル後の領収書発行はお電話にてご連絡をお願いします。
支払方法が代引きやNP後払い、または掛売の場合、基本的に弊社から領収書は発行していません。
別に弊社から領収書を発行してほしいお客様はご連絡ください。
他の食品は同じ製造ラインでは流しておりません。
コーン油で代用できます。サラダ油では、味や香りが悪くおすすめ出来ません。
約2セット分です。
240℃~250℃になっております。
お客様に専用の豆をご用意いただければ、弊社の機械で作ることは可能です。
【NP掛払いについて】
レンタル開始月の翌月第2営業日発行され、郵送でお届けします。 (例:お客様のレンタル開始日が7月20日の場合、8月第2営業日に請求書が発行されます。)
「発行日」「支払い期限日」、どちらも変更はできません。
締日の変更、請求書を早めに発行することはできません。月末締めのみとなります。
変更はできません。ご予約時のお客様登録情報の通りとなります。
請求書に記載される情報の追加・変更はできません。
請求金額30万円未満の場合はご利用いただけます。再発行の請求書はご利用いただけませんのでご了承ください。
与信通過のご連絡はありません。審査に通らなかった場合のみご連絡いたします。
審査結果につきましては、株式会社ネットプロテクションズにお問い合わせください。
弊社からの領収書の発行はできかねます。
支払い時に発行される以下の控えは、正式な領収書としてご利用いただけます。
・ 銀行振込時の振込明細書
・ コンビニエンスストア払込票についている受領書兼領収書
支払い方法に合わせて、ご利用をお願いいたします。
NP掛け払いについてのお問い合わせは以下へお願いいたします。 <株式会社ネットプロテクションズ> 電話番号:03-6748-3788/FAX番号:050-3730-1010(平日 09:00~17:00まで ※土日祝除く) ※ご登録のお電話番号をお伝えください。株式会社ネットプロテクションズ>
笑顔をつなぐレンタル
上州物産
お客様はもちろん、
そのお客様まで笑顔にできますように。
当店は、たくさんの商品をレンタルしている
総合レンタル店とは違い、
深い専門知識とこだわりを持った商品のみを
レンタルしています。
対応スタッフはベテランが多く、
日々の業務で商品知識を
実地で身につけています。
レンタル商品は
当然台数に限りがございますので、
予約は先着順になっております。
大好評にて予約殺到中。
予約は5ヵ月前からできますので、お早めに!
群馬県前橋市から全国にレンタル商品をお届けしています。
レンタルされたお客様からいただく「ありがとう」などの喜びの声に
支えられてがんばっています!!
笑顔をつなぐレンタル 上州物産スタッフ一同
15時までのご注文で、在庫があれば即日出荷可能です。
レンタル日まで一週間きっている場合は最初にお電話にて、ご連絡ください。
予約は先着順です。大好評にて予約殺到中。
毎年キャンセル待ちになってしまって、
大変残念な思いをしてしまう
お客様が必ずいらっしゃいます。
ご予約は5ヶ月前から出来ますのでお早めに!
お電話の前に必ずこちらをクリックしてください。
ご予約・お見積依頼・お問合せはお電話でも承ります
↓こちらを押すとお電話できます↓
027-289-6080
受付時間:9時30分~17時
休日:日祝・季節により金土休有・夏期/冬期休暇有